スポンサーリンク

出典・引用・参考の違い!正しい使い分けと書き方とは?

出典』と『引用』と『参考』。

なんとなく使う言葉ですが、
正確な使い分けや違い、ご存知ですか?

ネット上の著作権保護が叫ばれるようになり、
この3つの違いや書き方は
とても大切になってきました。

ちゃんと知っておかないと、
何の気なく書いたことが著作権違反だと
叱られちゃうかもしれません( ;∀;)

そこで今回は
出典と引用と参考の違いを調べてみました。

  • 出典・引用・参考の違いとは?
  • 出典・引用・参考の正しく使い分けるポイントとは?
  • 出典・引用・参考の正しい書き方とは?

について詳しくお話しします。

「別にプロの作家じゃないから…」
と思うなかれ。

誰もがブログなどで世界中に発信できる今、
この3つの使い分けはとても大切です(*^-^*)

簡単なので、一緒に勉強していきましょう。

スポンサーリンク

出典・引用・参考の違いとは?

出典と引用と参考の違いを知るには、
意味を知らなくてはいけません。

それぞれの意味を確認しておきましょう。

1.出典の意味とは?

出典とは、辞書には

故事・成語、引用文、また引用された語句などの出所である書物。
(引用元:コトバンク

とあります。

引用または参考にした
他人の資料や考えのこと
ですね。

今のこの記事なら、
コトバンクが出典にあたります。

2.引用の意味とは?

引用も辞書でひいてみると、

人の言葉や文章を、自分の話や文の中に引いて用いること。
(引用元:コトバンク

とあります。

書いてあることや聞いたことを
そのまま自分の文や話として話すことです。

今のこの記事なら、コトバンクから私が
「人の言葉や文章を、
自分の話や文の中に引いて用いること。」
引用したというわけです。

3.参考の意味とは?

参考とは、

何かをしようとするときに、他人の意見や他の事例・資料などを引き合わせてみて、自分の考えを決める手がかりにすること。
(引用元:コトバンク

と辞書にはあります。

つまり参考書や参考文献など
自分の考えをまとめるのに使った
他人の資料や意見
ですね。

この記事で言うなら、
「つまり参考書や…と言い換えるのに
私はコトバンクを参考にした」
ということになります。

 

出典・引用・参考の意味から
違いをまとめておきますね(*^-^*)

出典・引用・参考の違い
  • 出典:
    引用または参考にした
    他人の資料や考えのこと
  • 引用:
    書いてあることや聞いたことを
    そのまま自分の文や話として話すこと
  • 参考:
    自分の考えをまとめるのに使った
    他人の資料や意見のこと

そのまま持ってくるのが引用、
自分なりに要約するのが参考、
引用や参考した元の資料などが出典
という感じです。

出典・引用・参考の正しく使い分けるポイントとは?

 

今お話しした出典・引用・参考の違いが
わかっていれば、使い分けは簡単です。

出典・引用・参考の使い分けルール
  • 元の文章を自分なりに変えた⇒参考
  • 元の文章をそのまま使った⇒引用
  • 引用または参考をした⇒出典

著作権法にはもうちょっと細かいルールが
いくつかあるのですが、
ひとまずこの3つのルールさえ守れば大丈夫。

あとは正しい書き方を覚えておきましょう。

出典・引用・参考の正しい書き方とは?

引用・参考をした場合は、
出典を明記する必要があります。

出典の正しい書き方
  • 図書:
    著者名,『書名』,出版社,出版年,該当ページ,
    (シリーズ名),ISBN.
  • WEBページ:
    著者名,「Web ページのタイトル」,
    〈URL〉,(最終アクセス年月日).
  • 論文:
    著者名,「論文・記事のタイトル」,『雑誌名』,
    号数,発行年月,該当ページ.
  • 新聞:
    「記事のタイトル」,『新聞紙名』,発行年月日,
    朝/夕刊,版数,面数.

出典は文章のすぐ下に書いてもかまいませんし、
書類の末尾にまとめてかいてもOKです。

まとめ

いかがでしたか?

何の気なく出典・引用・参考と言いますが、
それぞれ意味は違っています。

  • 出典:
    引用または参考にした
    他人の資料や考えのこと
  • 引用:
    書いてあることや聞いたことを
    そのまま自分の文や話として話すこと
  • 参考:
    自分の考えをまとめるのに使った
    他人の資料や意見のこと

そのまま持ってくるのが引用、
自分なりに要約するのが参考、
引用や参考した元の資料などが出典
という感じですね(*^-^*)

引用・参考した場合は、ご紹介した書き方で
できるだけ正確に出典を明記しましょう。

ブログやツイッターでは、
(引用元:リンク)という形でもOKです。

スポンサーリンク
言葉の違い
スポンサーリンク
違いを解決するサイト
タイトルとURLをコピーしました