『警察』と『公安』。
刑事ドラマでよく聞く言葉ですよね(*^-^*)
でも…実際どんな仕事内容で
どんな違いがあるのでしょうか?
私たちの生活を陰ながら守ってくれている
とても大切な人たちなのに、
よく知らないなんてよくないですよね…( ゚Д゚)
そこで今回は、
警察と公安の違いを調べてみました
- 警察と公安の違いとは?
- お仕事の内容とは?
について詳しくお話しします。
警察と公安の違いがわかれば、
刑事ドラマももっと楽しめるかもしれません!
刑事ドラマファンのみなさん、
一緒に勉強しましょう~(*^^*)
警察と公安の違いとは?
「警察」と「公安」の辞書的な意味から
まずはみていきましょう。
1.警察の意味とは?
警察とは
国民の生命・身体・財産の保護、犯罪の予防・捜査、被疑者の逮捕、交通の取り締まりおよび公安の維持を目的とする行政機能。また、その機関。
(引用元:goo辞書)
と辞書にはあります。
つまりはよく言う
「お巡りさん」「刑事さん」「警察官」
「警察署」「警視庁」のことですね。
交通取り締まりや犯罪者の捜査など、
市民や治安を守っている警察官や部署のことを
「警察」というのですね(*^-^*)
2.公安の意味とは?
公安とは
警視庁に設置されている部署の一。公安警察業務を行う。
(引用元:goo辞書)
と辞書にはあります。
警視庁に設置ということは、
公安も警察の1つの部署ということになります。
「刑事課」「地域安全課」などと同じ感じで
「公安部」というものがあり、
公安警察業務を行う警察官や部署のことを
「公安」と言っているわけです。
警察も公安も、広くは同じ警察官なのです!
- 公安は警察の1つの部署
- 警察⇒警察官
いわゆるお巡りさんや刑事さん - 公安⇒公安警察業務を行っている警察官
警察と公安!お仕事の内容とは?
とまぁそれぞれの意味を
お話ししましたが…
実際の仕事内容が気になりますよね!
警察の仕事内容
警察の仕事内容は多岐にわたります。
- 街のパトロール
- 交通締り
- 犯罪捜査
- 犯人の確保と取り調べ
- 検察への送致
- 地域の相談にのる
- 行方不明者の捜索
- 遭難者などの救助
- 災害時の救助支援
などなど、私たちの生活と治安を守るため
多くの分野で広く活動してくれています。
「お巡りさん」「刑事さん」
「白バイ」「交通安全のお姉さん」など、
なじみのある仕事内容ですね(*^-^*)
公安の仕事内容
これに対し、公安の仕事は謎に満ちています。
同じ警察なのに不思議ですよね…。
でも公安の仕事は公安警察業務。
秘密裡に行わないと意味がないのです!
公安警察とは、
公共の安全の維持を目的とする組織。警視庁公安部や各道府県警察の警備部公安課・外事課など。日本共産党・その他の左翼団体・右翼団体・宗教団体・外国の情報機関などを捜査対象とする。
(引用元:goo辞書)
のこと。
公安はテロ組織や過激な宗教団体などを監視して
治安を維持してくれているのです。
捜査方法や捜査官の存在を大っぴらにしたのでは
効果的な捜査ができません。
公安は謎のベールに包まれたまま、
これからも陰で私たちを守ってくれるでしょう。
まとめ
いかがでしたか?
『警察』と『公安』の違いと仕事内容、
ご理解いただけたでしょうか?
警察とは、
市民や治安を守っている警察官や部署のこと。
よく私たちがイメージする
「お巡りさん」や「刑事さん」のことですね。
交通整理や犯罪捜査を通じて、
私たちの生活を守ってくれています。
これに対し公安とは、
公安警察業務を行う警察官や部署のこと。
テロ組織や過激な宗教団体などを監視して
治安を維持してくれています。
どちらも私たちの生活を
守ってくれる大切な存在です。
しっかり覚えておきたいですね(*^-^*)