あなたは次の言葉を正しく伝えていますか?
・以後
・以降
・以来
どれも同じような意味なので、その時の
雰囲気でなんとなく使い分けていたり
しませんか?
ちなみに私はそうです(笑)
意外と知っていそうで間違って
解釈していたり使っていたりする言葉って
多いですよね。
友達との会話では多少間違っていても
笑い話で済むかもしれませんが、
これがビジネスや大事な場面ですと
恥をかいてしまうかもしれません。
そこで今回は、
「以後」「以降」「以来」の
違いについて一緒に学んでいきましょう!
以後と以降と以来の違いとは?
一見、それぞれに大きな違いは
無さそうなこの3つの言葉ですが、具体的には
どのような違いがあるのでしょうか。
まずはそれぞれの言葉の意味を見てみましょう。
1.以後の意味とは?
以後の意味は下記の通りです。
1 これから先。今からのち。今後。
副詞的にも用いる。
例:「以後は班別に行動する」
「以後、気をつけます」
2 その時よりのち。その後。
例:「3時以後は在宅しています」
このように以後は、その言葉だけで
”今からのち”という意味で使われます。
2.以降の意味とは?
以降の意味は下記の通りです。
ある時からのち。
例:「平安時代以降」「4月以降」
以降は、”ある時からあと”を表します。
長い時間の経過を表す時に使われることが
多いです。
3.以来の意味とは?
以来の意味は下記の通りです。
1 その時よりこのかた。それより引き続き。
例:「正月以来ずっと禁煙している」
2 こののち。今後。
例「以来慎みます」
以来は、”ある時から今までずっと”という
過去のとある時点から今現在までの期間を
表す時に使います。
当日は含む?含まない?
それでは、以後、以降、以来は
当日は含むのでしょうか?
正解は、いずれも含みます。
よく、「木曜日以降に来てください」
などという会話があると思いますが、
この場合、木曜日に行っても問題ありません。
「1月20日以後は日本にいません」
こちらも、以後はその時を含むので
20日は既に日本にいないという事になります。
また、「会うのは結婚式以来だね」
という会話でも、結婚式の日に会って
いるので当日は含まれます。
このように、3つのいずれの言葉は
当日が含まれるということになります。
正しい使い方のポイントとは?
それぞれの言葉の正しい使い方のポイントです。
まず、以後と以降はほとんど同じような
意味で、過去から未来で使うことが出来ます。
しかもどちらも対義語は以前になるので
明確な違いはありません。
しかし、その中でも使い分けるとしたら
以後は「ある時点から先」、
以降は「ある時点」に重きを置きます。
「以後、気をつけます」
こちらは以後を使う事で
「気をつけます」が強調されます。
「以降、気をつけます」
これだと、以降の「ある時点」が
強調されてしまい、いつから気をつけるのか
問われてしまう可能性がありますね。
一方、以来は、過去から現在のみに使え
未来に使うことが出来ません。
「昨年の夏以来」とは使いますが
「来年の夏以来」とは言いませんよね?
これは、以来が過去から今現在までのことを
表すからです。
このようにして、それぞれの言葉を
使い分けてみましょう。
まとめ
いかがでしたか?
似たような言葉でも、掘り下げると
意外な違いがわかりました。
今回のお話をまとめると、
・「以後」は、ある時からずっと。
・「以降」も、ある時からずっと。
・「以来」は、ある時から現在まで。
・「以後」だけで、今からのちという
使い方が出来る。
上記のようなことがわかりました。
特に「以来」に関しては未来に対して
使うことが出来ないという他の2つとは
大きな違いがありました。
「以後」と「以降」に関しては
ほとんど違いはありませんので
普段の生活でこの違いが問題に
なることは無さそうです。
皆さんも正しい言葉の意味や
使い方を間違えないよう、
以後、気をつけましょう!
おあとがよろしいようで。