『御社・貴社』と『弊社・当社』。
メールでも話し言葉としても
ビジネスシーンでよく使う言葉ですよね。
でも…よく使うわりに
正しい意味や読み方があいまいな方、
結構多いのではないでしょか。
私もときどきこんがらがって、
使い分けを間違ってしまうことがあります(-_-;)
そこで今回は
『御社・貴社』と『弊社・当社』を
調べてみました。
- それぞれの意味
- ビジネスシーンに応じて正しい使い分けを解説
- 一般企業でない場合は他に言い方があるって本当?
について詳しくお話しします。
この4つの言葉、間違えて使っていると
取引相手やお客様に
頼りないイメージをもたれてしまったり、
場合によっては失礼にあたることもあります。
この機に一緒にマスターしましょう!
1.御社(おんしゃ)の意味とは?
まずは『御社』からみていきましょう。
これは『おんしゃ』と読みます。
『御社』を辞書で調べてみると、
相手を敬って、その人が属する会社などをいう語。
(引用元:コトバンク)
とあります。
つまり『御社』とは
「あなたの会社」という意味です。
一般的に話し言葉で使われます。
ビジネスの場面で「あなたの会社」では
あまりに不躾なため、
丁寧に「御」をつけるのです。
1990年代ごろまでは
この後ご紹介する『貴社(きしゃ)』を
話し言葉としても使っていました。
しかし『きしゃ』には
- 記者
- 汽車
- 帰社
など同音異義語が多く紛らわしいため、
話し言葉専用の『御社』が
よく使われるようになりました。
2.貴社(きしゃ)の意味とは?
では次は『貴社』です。
これは『きしゃ』と読みます。
『貴社』を辞書で調べてみると、
相手を敬って、その所属する会社などをいう語。
(引用元:コトバンク)
とあります。
つまり『貴社』は『御社』と同じく、
「あなたの会社」という意味です。
ただし、一般的に書き言葉で使われます。
書き言葉であれば
同音異義語と間違えることはないため、
「貴方の会社=貴社」が
そのまま今も使われています。
3.弊社(へいしゃ)の意味とは?
次に『弊社』をみていきましょう。
これは『へいしゃ』と読みます。
『弊社』を辞書で調べてみると、
自分の会社をへりくだっていう語。
(引用元:コトバンク)
とあります。
つまり『弊社』とは
「わたしくめの会社」という意味です。
社外の人に「私の会社」というと
すこし失礼な感じになってしまいます。
そのため、自をへりくだる意味の「幣」を
頭につけるようになりました。
4.当社(とうしゃ)の意味とは?
弊社と使い分けが必要なのは『当社』です。
これは『とうしゃ』と読みます。
『当社』を辞書で調べてみると、
この会社。また、我が社。
(引用元:コトバンク)
とあります。
つまり『当社』とは
「この会社・わたしの会社」という意味です。
- 自社の人と自分の会社のことを話すとき
⇒当社 - 他社の人に自分の会社のことを話すとき
⇒弊社
と使い分けましょう。
- 御社:
「あなたの会社」という意味の話し言葉。
『おんしゃ』と読む。 - 貴社:
「あなたの会社」という意味の書き言葉。
『きしゃ』と読む。 - 弊社:
「わたくしめの会社」という意味。
『へいしゃ』と読む。
他社の人と話すときに使う。 - 当社:
「この会社・わたしの会社」という意味。
『とうしゃ』と読む。
自社の人と話すときに使う。
ビジネスシーンに応じて正しい使い分けを解説
『御社』『貴社』『弊社』『当社』は
シーンに応じて使い分けが大切です。
ビジネスシーンごとに
正しい使い分けをみていきましょう。
1.面接で相手の会社を言うときはどっち?
面接で相手の会社を言うときは
『御社』が正解です◎
面接は対面ですから、
話し言葉を使うのがベストです。
2.メールで相手の会社を言うときはどっち?
逆にメールは書き言葉ですから、
『貴社』が正解です◎
『御社』でも意味は間違っていませんが、
ビジネスマナーとしてNGです。
3.面接で自分の会社を言うときはどっち?
転職の面接などで今の会社の話をするときは、
『弊社』が正解です◎
4.メールで自分の会社を言うときはどっち?
メールで自分の会社をいうときは、
- 他社の人あてのメール:弊社
- 自社の人あてのメール:当社
が正解です◎
まとめ
いかがでしたか?
『御社』『貴社』『弊社』
『当社』の違いと読み方は
- 御社(おんしゃ):
「あなたの会社」という意味の話し言葉。 - 貴社(きしゃ):
「あなたの会社」という意味の書き言葉。 - 弊社(へいしゃ):
「わたくしめの会社」という意味。 - 当社(とうしゃ):
「この会社・わたしの会社」という意味。
です。
それぞれビジネスシーンに応じて
使い分けることが大切です。
- 相手の会社のことを話すとき⇒御社
- 相手の会社のことを書くとき⇒貴社
- 自社のことを他社の人と話すとき⇒弊社
- 自社のことを自社の人と話すとき⇒当社
を使うのが正解◎
だいたいは聞き流してくれますが、
ごく一般的なビジネスマナーです。
間違えると頼りない印象を与えてしまったり
失礼にあたる場合もあります。
がんばって慣れていきましょうね(*^-^*)